まゆすきダイアリー

noteに引越しました: https://note.com/mysk_misty

梅雨は財布の紐がガバい

 

どうも。ご無沙汰しています。

 

 

梅雨でなかなか走れないわたくし。梅雨明けとともに自転車のリニューアルを目論んでおります。

 

よい…しょっと(ドスッ

f:id:Mysk:20190722170400j:image

 

まずは買い物から。

①クランク:シマノGRX

f:id:Mysk:20190722170609j:image

 

最近出たばかりのアレです。シクロ向けですが、フロントシングル化を目論んでおりますのでクロモリくんにこちらを搭載します。ちなみに勿論ですがBBも買いましたよ。安定のデュラBB。

 

導入の理由としては、

・フロント変速が煩わしい

・2×11段変速で、ギア比が重複する領域が広い

 

という面です。僕のフロント歯数は今まで46-36Tを使っています。

f:id:Mysk:20190722173819j:image

↑カンパのシルバー5アームデザイン。花のような肉抜き加工が美しいよね!

 

リアは最近、激坂特攻で11-32を導入しました。ギア比を計算して表に出せばわかるんですけど、まあギア比がダブるわダブるわ。で、中間の40Tで1×11化したらどうだろうと計算してみると、うまく実用的なギア比のみで構成することができるなと。

 

トップギアは使う機会がほぼないですし、好きなヒルクライムで使うロー側のギア比も不満はありません。以前使ってた12-25Tでもう1段軽くできる余裕がある位。寧ろ36-32のギア比が軽すぎたんや!

 

フロントシングルについてよく言われるギア比の跳躍問題ですが、現時点では一般的(?)なワイドレシオのスプロケに留まってるから問題はないです。

スプロケの変速段数は変わらないのに、カバーするギア比の領域が広くなると1段変速あたりのギア比の変化率が大きくなってしまうというやつですね。

( ´-`).。oO (前1枚がエスカレートして、フロントもスプロケもでかくなっていけばこの点について不満が出てくるかもしれないなあ…)

 

嫌だったら従来の前2枚に戻せばいいだけですし。そういう意味でも後戻りしやすいようグレードは600番にしました。シマノの青い化粧箱に愛嬌感じるんでしたよね?

 

②ペダル:スピードプレイ

f:id:Mysk:20190722174003j:image

 

これこれ。ずっと欲しかったんだよなあ。

さっきの写真2枚見て、なんか付いてるペダル違くね?と感じた人はいますか?これです。

 

クリート位置の調整幅が広いとか、黄色いカバーのおかげで歩きやすい&クリート摩耗防止とか色々理由はあるけど、やはり

両面ペダルなので嵌めやすい

これに尽きる。ペダルの面を気にせず踏み込むだけで良いというのは非常にストレスフリー。使い始めは嵌めるのが固いとの噂ですが、それは使ってからのお話。

 

スピプに関しては200~300kmくらい走ったあとインプレもしようと思います。

 

次。

 

 

③シューズ:GIRO Empire(Knit)

 

f:id:Mysk:20190722175000j:image

プロデューサーさん!限定ですよ、限定!

 

オサレなレーシングシューズのエンパイア ニットモデルの限定カラーです。

 

f:id:Mysk:20190722175126j:image

ウアァ〜!見た目が良い!

 

ニットと聞けばセーターやマフラーをイメージするけど、このニットはガチガチにしっかり編まれてて伸びません。それゆえ足元のホールド感はバッチリです。

 

f:id:Mysk:20190722175420j:image

ソールはカーボン製。70番はEASTONの中でミドルグレードに相当するそうです。あまりガチガチな剛性じゃないほうが僕としては都合が良いのでありがたいです。スピプのクリートも付けてみました。実走に伴って最適なクリート位置を探らなきゃ。なにせペダルもシューズも丸っと別物に変わったんだからなあ……

 

紐に関する余談だけど

f:id:Mysk:20190722175805j:image

こう通して結ぶとフィット感が良くなるという話は知られてるようであまり知られていない…?綺麗な水色の靴紐が付属しているけれど、個人的にはデフォルトの紺色のほうが足元落ち着いてて好みです。

 

 

 

④ハンドル:日東 Mod.55

f:id:Mysk:20190722180043j:image

クロモリに合わせるパーツはシルバーだろ!!という過激派の声が聞こえそう。クロモリにシルバー、当たり前である。日本食は箸、カレーはスプーンで食うのと同じということ。

 

ハンドルの形は丸ハンを、なおかつハンドルの幅を380mm→400mmに変更。やっぱりドンピシャな前ならえな姿勢より、肩幅に気持ち余裕があるくらいのハンドルが良いね。

 

また、以前使ってた日東Neat.M104よりリーチ(前方にぐにゃっと伸びてる長さ)を伸ばしてます。M104はリーチ短くて、ハンドルの湾曲の都合からレバー取り付け位置が限られて、強い前傾姿勢を強いられたのと、ハンドル湾曲とレバー取り付け部にできる"谷"のような部分が手に合わなかった。今回はそれらの不満を一気に解消。

 

あと、Uの字みたいにぐるんと綺麗な弧を描いた形、いいよね☺️

 

あと、紐1式は日泉ケーブルを購入しました。別にケーブル取り回しがシビアになる自転車ではないからカンパ純正でも良いのだけれど、ワイヤーを軽く引ける(低抵抗)のと、ケーブルの色が良い(重要)

f:id:Mysk:20190722181320j:image

今回は無難かつ渋いクリアブラック。クリアカラーなので実物はガンメタに近い。

 

 

さてはお前、何でもかんでも見た目でしか選んでないな!?

→人は見た目じゃない。だが、自転車は見た目が大事だと古事記にも書いてある。自転車は自転車乗りの個人情報と同義なので装いを美しく仕上げるのは義務なのだ。(?)

 

 

まぁ他にもインナーとかグローブとかその他小物やら部品やらパラパラ買ったけどキリがないのでポイントだけざっとご紹介。

 

あれ!?1番大事なフレームは!?

 

…ブログでは何も言ってませんでしたが、現在お色直し休暇を頂いております。今週中にはそろそろ帰ってきていいと思うのだけれど、どうも持ち主のことを忘れてバカンスで羽を伸ばしすぎているらしい。もう3週間以上待ったぞ(せっかち)

 

そしてその持ち主だか、当然運動を全くしていないのでパフォーマンス面はお察し。乗りたいというモチベだけは大気圏突破しているんだが………

 

それでは今日も今日とてフレームの帰りを待ちながら製作完了メールを待ってメールボックスをシュポシュポとスワイプ更新しながらお別れです。

 

👋